H様邸外壁塗装工事

隣地の建物が取り壊され丸見えになった外壁の

汚れが気になるので塗り直しをしたいとの

ご依頼をいただきました。

 

【施工前】


 

 

隣地側

 

 

 

 

 

前面

 

 

当初は隣地側の面だけとのことでしたが、

H様のご希望で、後から前面も塗り直しました。

 

【施工後】

 

 

 

新築の頃に戻ったようです。

 

 

H様、ありがとうございました。

K様邸新築工事 ~地鎮祭~

今日はK様邸新築工事の地鎮祭です。

 


 

台風の影響で天候が不安定なので、

テントの下での神事です。

 

 

K様ご夫妻のご多幸ご発展と、工事の無事をお祈りしていただき、

滞りなく神事を終えることができました。

皆様お疲れさまでした。

 

K様、どうぞよろしくお願いいたします。

 

暑中お見舞い申し上げます

天候がすっきりしない日が続いておりますが、

皆様いかがお過ごしでしょうか。

時節柄、どうぞご自愛ください。

 

朝、令和初のセミのぬけがらを見つけました!

 

 

昨日の夕方には無かったので、夜のうちに羽化したのでしょう。

 

 

 

・・・オマケ・・・

去年のぬけがらです。

実は未だに壁にくっついています!

「落ちない!!!」お守りです。

 

令和の工事 ~古民家の耐震補強~

今回は、一部明治初期に建てられた部分が残る

古民家の耐震補強工事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明治、大正、昭和、平成とその時代毎にお手入れをされ、

約150年もの間大切に住まわれてきた建物を、

令和の時代にクレバが工事をさせていただけることは

とても勉強になります。

建築当時のものを残しつつ次世代に引き継げるように

お仕事をさせていただきたいと思います。

 

O様、米山建築設計事務所様、よろしくお願いいたします。