番町の家新築工事(T様邸) ~アンカーボルトセット~
アンカーボルトとは、
基礎と建物をつなぐ
重要なものです。
クレバでは写真の様に
アンカーボルトの位置や高さが
正確に保持できるような
金物を使用しています。
これによって、
事前にアンカーボルトの
位置のチェックができます。
番町の家新築工事(T様邸) ~コンクリート打設前~
今日は、瑕疵保険会社の
配筋検査です。
鉄筋が規則正しく
きれいに組まれているのは
見ていて気持ちがいいものです。
検査が終わり午後から
耐圧コンクリートの打設です。
雨水貯水タンクの設置
お世話になっているNPO法人様より、
施設内に雨水貯水タンクを設置されたいとの
ご相談がありました。
静岡市ではタンク設置に対して
下記の補助金制度があります。
「雨水貯留浸透施設設置に対する助成制度」←クリック
今回は、この制度を利用して
設置することになりました。
設置前 設置後
このタンクは容量400Lサイズで
かなり大型のタイプですが、
容量は他にも色々あります。
タンクは地中に埋設するものや、
今回の様な置式もあります。
貯めた雨水は、飲料としては使えませんが、
庭の水撒きや防火用などに使えます。
ご興味がございましたら、
クレバまでご相談ください。
番町の家新築工事(T様邸) ~地鎮祭~
今日は、T様邸の地鎮祭が執り行われました。
お天気に恵まれ、気温も温かな中で
工事を始めるには
幸先の佳い日となりました。
降神(こうしん)
玉串奉奠(たまぐしほうてん)
斎鎌(いみかま)を使った
刈初(かりそめ)の儀
斎鍬(いみくわ)を使った
鍬入れ(くわいれ)の儀
地鎮祭は、施主様のご多幸ご発展と、
工事の無事をお祈りしていただき、
滞りなく終えることができました。
皆様お疲れさまでした。














