研修旅行 ~等々力家・安曇野風景編~

等々力家は、江戸時代に松本藩の本陣定められた屋敷です。

当時は、藩主が領内視察や狩りなどで訪れた時の

休憩所として利用されていたそうです。

 

DSCN0188DSCN0189DSCN0190

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCN0194

 

 

等々力家から大王わさび農園に向かう途中の風景です。

 

 

 

 

この地域は規制があり、商業看板などが設置されていません。

この道路も、彼方の山を見ながら広々とした田園風景を見ることができ、

心和むひとときでした。

 

研修旅行 ~碌山美術館編~

安曇野には多くの美術館があります。

今日は「碌山美術館」を訪ねてみました。

 

入り口〜プロムナード

DSCN0173DSCN0174

 

現・安曇野市穂高出身の近代彫刻家「萩原守衛(碌山)氏」の個人美術館で、

彼は「東洋のロダン」として知られています。

碌山氏の祐司であった高村光太郎氏の作品も展示されています。

現在は高村光太郎「彫刻と詩」展が開催されていました。

 

 

碌山館(1957年竣工・2009年国の登録有形文化財指定)

設計:今井兼次氏   構造:RC造 地上2階129.17㎡

DSCN0175DSCN0181DSCN0180

 

 

 

 

 

 

 

杜江館(2008年竣工)

設計:基俊太郎氏   構造:RC造 地上2階 425.14㎡

DSCN0179

 

 

 

 

 

 

 

第一展示棟(1982年竣工)

設計:基俊太郎氏   構造:RC造 平屋 158.75㎡

DSCN0185

 

 

 

 

 

 

 

第二展示場(1996年竣工)

設計:基俊太郎氏   構造:RC造 地上2階 216.92㎡

DSCN0186

 

 

 

 

 

 

 

グズベリーハウス(1967年竣工)

設計:笹村草家人氏   構造:木造(校倉造石葺屋根) 平屋 97.40㎡

DSCN0184

 

 

 

 

 

 

展示されている作品には重要文化財作品など素晴らしいものがありましたが、

それぞれの展示室となっている建築物も素晴らしかったです。

 

次は、等々力家を見学しました。

研修旅行 ~黒部ダム編~

あまり天候が良くないのですが、

一度行ってみたかった「黒部ダム」に

向かいました。

 

安曇野からは比較的近く、

関電トンネルトローリーバスが出る

扇沢駅まで1時間ほどで行けます。

 

約30分おきに出るトローリーバスは

〇〇ランドのアトラクションの様でした。

 

P8273840P8273833

 

 

P8273865

 

 

トローリーバスは電車の仲間です。

運転席も電車のようにスッキリしています。

 

 

また、トンネル内は16°cということで、

冷房がかかっていませんが、

きつめのクーラーが効いているようでした。

 

 

トンネルの途中にある建設工事最大の難所と言われた

「破砕帯」は今もなお水が湧き出ています。

 

P8273836

 

 

この間をバスはゆっくりと進み

車内から見学することができました。

 

 

 

扇沢駅から約16分で黒部ダム駅に到着です。

 

P8273864P8273859

 

 

さて、ここから難所(階段地獄)が待っていました。

 

P8273841P8273860

 

登り口の上下には、

「この階段は大変ですよ」

と言わんばかりの貼り紙。

 

 

P8273858

 

そして、階段の踊り場に設けられた

休憩用ベンチ

 

 

 

標高が高いので、下界のように急いで登ると息が苦しくなります。

 

P8273852

 

登りきった後には、

展望台への階段・・・

 

 

 

ようやく見えたダムの全貌は・・・霧の中

 

 

P8273848P8273843

 

 

それでも、多少は見ることができてうれしかったです。

頑張って登った甲斐がありました。

 

P8273856

 

がんばったご褒美に

ハサイダーで乾杯!

 

 

 

P8273870

 

帰りは黒部ダムのゆるキャラ

「くろにゃん」が

お見送りしてくれました。

 
これだけの構造物を作った作業員の方々に

改めて敬意を表します。

 

最終日、安曇野市内を見学します。

研修旅行 ~奈良井宿編~

お盆休み中が仕事だったので

8月26日〜28日まで

涼を求めて信州に行ってきました。

 

6月に行った安曇野市を拠点に

前回訪ねていないところに行ってみました。

 
P8263788

 

 

八ヶ岳SA

 

 

 

 

先ず、奈良井宿へ立ち寄りました。

長野県塩尻市にある宿場町です。

 

 

P8263789P8263817

 

P8263804P8263811

 

P8263807

 

 

市指定有形文化財「中村屋(中村邸)」

 

 

 

P8263805

 

 

「中村屋」全景

 

 

 

P8263809

 

正面一階の庇は、垂木を意匠的に加工して

上部から吊り込む工法です。

この町並みには、他にも同じような庇が見れました。

 

 

 

最近、この様な古い町並みを保存する地域が多くなっていますが、

ここ奈良井宿はその走りと言われています。

 

 

奈良井宿を後にして、安曇野市に入り、

ちひろ美術館に寄って宿泊先へ向かいました。

 

明日は立山市(黒部ダム)の予定です。